1998年2月22日(平成10年) | 「共同作業所たまご」の運営委員会発足 同時に「たまご後援会」を約1,000名の会員でスタート |
1998年4月1日(平成10年) | 「共同作業所たまご」利用者9名にて開所 |
2000年3月(平成12年) | 共同作業所たまごの社会福祉法人化をめざし法人設立(準備会発足) |
2001年8月8日(平成13年) | 社会福祉法人たまご会法人認可 |
2002年4月6日(平成14年) | 呉市郷原町に、障害者活動センターたまご(郷原)を開所 障害者活動センターたまご(通所授産)30名定員 デイサービスセンターたまご(重介護型)10名定員 |
2003年4月1日(平成15年) | 障害者自立支援法の施行開始 |
2008年8月1日(平成20年) | 障害者権利条約の発効 |
2008年9月1日(平成20年) | ケアホームたまご(共同生活介護事業)を開始 8名定員 |
2012年1月(平成24年) | 障害者自立支援法に基づき「たまご会」の機構を改革 障害者活動センターたまご(多機能型) ・生活介護事業Ⅱ 定員30名 ・就労支援継続B型 定員10名 生活介護センターたまご ・生活介護事業Ⅰ 定員20名 |
2012年3月(平成24年) | 障害者活動センターたまごに「リラクゼーションルーム」を増設 特別浴室および2階オープンスペースを改築 |
2012年4月(平成24年) | 障害者を対象とした「相談支援センターたまご」を開設 |
2012年5月(平成24年) | 避難通路および森林浴が可能な遊歩道が完成 |
2013年4月1日(平成25年) | 障害者総合支援法の施行開始 |
2015年4月(平成27年) | 共通の理念を共有する2つの法人 「社会福祉法人たまご会」と「NPO法人あゆみ会」の統合が実現 |
2015年12月(平成27年) | 呉市中央に「福祉センターたまご」を建設し、一部移転 あゆみ保育園(保育事業・あゆみ学童クラブ) 生活活動センターたまご(総合福祉) にこにこおひさま(児童発達支援・放課後等デイサービス・構音障害訓練室) 相談支援事業所おひさま ヘルパーステーションさんぽ(訪問介護・居宅介護・移動支援) |
2016年4月1日(平成28年) | 「あゆみ保育園」の認可 |
2016年6月1日(平成28年) | 「障害者支援センターたまご」を福祉センターに開設 生活介護 定員10名 |
2017年6月1日(平成29年) | 「さんさんたいよう」を福祉センターに開設 児童発達支援 定員6名(2024年現在 定員5名) 放課後等デイサービス 定員4名(2024年現在 定員5名) |
2017年11月(平成29年) | 「サポートセンターたまご」(障害児者)を福祉センターに開所 |
2021年4月1日(令和3年) | 「まるごとネット呉中央」呉市より委託を受け業務開始 |
2021年7月1日(令和3年) | 「輝きの家」(共同生活援助事業)開所 「レスパイト響き」(短期入所事業)を併設 |